SSブログ

千川上水 下練馬分水  [川・川跡]

下練馬分水は、千川通りと環七が交差する辺りから石神井川に至る、約1.3kmの水路。分水口は四寸四方の樋と言われ、取り入れた水は羽根澤の西の谷に流しこんでいた。現在の正久保通(旧埼玉道)が尾根に当たり、その東側の谷である。流れがほぼ真直ぐ南北に 伸びているので、新旧地図を縦に切り取って並べてみた。
⓪下練馬_新旧#.jpg 
左は明治42年下練馬村、水田を緑に塗ったもの、右は現在の地図で 、GPSでトレースを付けた。
明治の地図には「羽根澤」が見える。これが「はねざわ」→「羽沢」→「「はざわ」と変化したのだろう。 
旧埼玉道は現在の地図では目立たないが、③のところで分水と交差している。「練馬桜台二郵便局」が見える。
①.jpg
①分水口、歩道(写真右下)に四角いマンホールが見える。ここが取水口だったと思われる。栄町15番地。環七ができて、近辺の様子は様変わりしただろう。この辺りの水路跡は分からない。
 
②.JPG
 
 ②すぐ近くに「水入れ」ハイランドマンションがある。
大家さんはここの旧家である。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

③.jpg  ③ 谷筋の入口、マツモト酒店の脇に水路敷のブルーが谷へと誘う。

⑤.JPG

 

 ④分水の真ん中に羽沢ふじ公園

 

 

 

 

 

 

 

⑤.JPG⑤谷を横から眺めてみる。









⑥.JPG

⑥道幅が広がって、クランクになっている。この辺りは水田だったろう。

⑦.jpg

⑦谷筋を出て、広がる田んぼの跡。

⑧.jpg 

⑧この真直ぐな並木の先は石神井川、仲羽橋で終点。 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

街のへんなもの地震予知とは ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。