SSブログ

千川上水 下流を歩く(2) [川・川跡]

 
 豊島区を北東に進み、板橋区に入る。
千川上水・大山1a.jpg
地図は、今昔マップ 1896-1909。水路跡は青く着色。
 
 
 ①板高角.jpg①左手に板橋高校の看板が見える。その右の道路に沿って奥の方向へ進む。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
②板橋高校の脇はグリーンベルトになっていて、②板高前下流より.jpg
水路があったことが分かる。 写真は下流側から見たもの。
上水路の端を示す真鍮製の「河界」の 標識が今も残っている。
下が標識のアップである。
 
 
 
 
 ②河界標識・板橋高校.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
③板橋高校先やや左へ.JPG 
 
③この信号の先は大山西町、地図にも「大山」の文字が出てくる。二又(変則五差路)をやや広い左の道を行く。ここを渡った角にもよく見ると「河界」標識がある。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ④丸千大山西町44.JPG
 ④ここに、丸に「千」の千川上水の標石がかろうじて頭を出している。周辺を整備したときにも、残しておいてくれたらしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
⑤丸千残った45.jpg
 ⑤さらに行くと、全身を現した標石がある。ところが、傾いていてどうなることかと心配した。
上の写真は左から、2010年から2017年にかけて写したもの。
中央では保護されているが、まだ心配。
そして、右のように寸詰まりではあるがめでたく生き残った!
⑥水神様.JPG 
 
 水神様がお守り下さったのだ。
この 「水神様」の祠も自らの霊力もさることながら、地元の方々のご努力の賜物である。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
⑥千川上水と水神様説明.JPG 
 
 ここに、千川上水と水神様の解説板があり、なるほどと納得するとともに「世話役人一同」様の有難い存在を知るわけである。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
⑦川越街道を渡る.JPG
 
 ⑥少し先で川越街道を渡る。緑の三角屋根はかつて「山中交番」と呼ばれていた。右方の学生さん三人の向こうに赤枠のカンバンが見えるが、上水はその右手を奥へ向かっていった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
⑧ハッピーロード大山横断.JPG 

 ⑦この先、左は東西に延びる商店街ハッピーロード大山。これを横切って、ほんの少し一緒になるが、再び北西へ向かう。
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。